30年以上、施主の家づくりをサポートしてきたその経験と実績に基づき
「安全」、「安心」、「低コスト住宅」を研究し、
大切な家族を守る家、「シェルターハウス」を開発。
安全、安心、低コスト住宅(シェルターハウス)とは?
1、いつ起きるか分からない地震に備えて、耐震等級3以上の
「耐震構造の追求」
2、地震によって起きる火災での死亡率が高い事を考慮して、
「液体ガラスという全く新しい素材を建築材料として取り入れて、
構造体含めた耐火性の追求」
3、新築住宅におけるシックハウス等、健康に対応する為の、
「天然素材を使った空気環境の整備」
4、冬場のヒートショックや、夏場の室内熱中症等を防ぐ為に、四季を
通じて、室内の温度変化を最小限に抑える、「魔法瓶構造住宅」
5、品質や、性能等を落とす事無く建築費を削減する方法に、建築業界の
流通から、中間マージンをカットする「流通の省略による分離発注」
という方法がある。
この方法を利用する事で、ハウスメーカー等が提示する建築費から、
同等の品質、性能で、20%~30%減額する事が可能となり、随分
「家計を助ける事が可能」となる。